幼児1歳2歳3歳のお子さまに!知育におすすめの打楽器を紹介します

打楽器

お子さまを音楽に触れさせたいお父さん、お母さん!音楽の基本要素「リズム」をお子さまと一緒に楽しみませんか?

幼児がはじめて音を表現する楽器として、簡単に音の鳴る打楽器はとても適しています。

デザインが可愛いものや、作りがしっかりしている楽器を選べば、ギフトやプレゼントにもおすすめです!

はじめての楽器におすすめの「打楽器」をご紹介いたします。

<br>さくた

さくた

こんにちは、ドラム・打楽器歴20年のさくたです。

吹奏楽をはじめ学校現場でのインストラクターしてます。

お子さまへの「はじめての楽器」の参考にしてください!

スポンサーリンク

REMO キッズパーカッションシリーズ

ドラムヘッドでは最も有名なメーカー「REMO社」が販売する、キッズパーカッションシリーズです。

音楽の基本要素であるリズムを幼児期から楽しみながら身に付けてもらおうと開発されました。

軽くて丈夫なアコースティコンシェルに楽しいレインフォレスト柄がプリントされたキッズパーカッションです。

さくた
さくた

音楽療法(ミュージックセラピー)の現場でも、非常によく見かけます。

壊れにくく、誰にでも扱いやすい楽器だから選ばれるのでしょう!

✔キッズコンガ

✔キッズフロアタム(マレット付)

✔キッズボンゴ

✔キッズタンバリン

などの多彩なシリーズがあります。

おすすめする理由は「安全に作られている」ことと「丈夫」だからです。

皮モノの楽器は、ヘッド(皮)の張力を調整するため、構造上金具が必要となりますが、こちらの楽器はボルトなどの金具がありません。

付属するマレット類も、端でケガをしないようにキャップがついているので安心です。

ドラムヘッドメーカーらしい本格的なヘッド(皮)で、作りもしっかりしています。

というか、完全にパーカッション用のREMO社プラスチックヘッドが装着されています(笑)

子ども向けだから、という妥協は一切ありません!

そのため、楽器として成立するくらい、音もしっかり鳴ります。

ご家庭で使用される際は、ヘッドの裏面から養生テープなどを使ってミュートされることをおすすめします!

さくた
さくた

わが子も1歳頃から愛用しており、テレビの音楽に合わせて歌いながらポコポコ叩いてます

対象年齢は3歳以上ですので、3歳未満のお子様はしっかり親御さんがサポートして演奏してくださいね。

わたしの自宅にある「REMOキッズフロアタム」を簡単にレビューしました。

胴の部分にカラフルなイラストが描いてあります。インテリアとしても素敵ですね。

▲こちらはわたしの自宅にある「キッズコンガ」です!

打面の裏側(ヘッドの裏側)には厚めのフィルムが貼ってあり、可愛らしいイラストが描いてあります。

このフィルムのおかげで多少ミュートされますが、子どもは遠慮なくぶっ叩くので(笑)、音量が気になる場合は、この面に重ねたティッシュペーパーを養生テープをしっかりと貼り付けてミュートすることをおすすめします。

▲ヘッド裏面にも可愛らしいイラストのフィルムが貼ってあります。

下側には一体成型のゴム足が付いており、適度な柔らかさです。
場所を選ばない子どもがフローリングで叩いても、床に傷がつきません。

▲ゴム足がついていて、フローリングの上で叩かれても傷がつきません(笑)

付属するマレットは、コアがスーパーボールのような材質でできており、とてもよく跳ねてよい音がします。
シャフトの端にはキャップが施されており、安全性にも配慮されています。

▲付属のマレットです。マレットの先端にはキャップがついており、誤飲防止のため接着してあります。

REMO リズムクラブ フロアタム(SSスティック1本付)

<スペック>
■サイズ:直径25cm×高さ19cm
■シェル:Acousticon
■ヘッド:Skyndeep(チューニング不要)
■カラー:Rainforest finish
■対象年齢:3歳以上

REMO キッズコンガ

REMO キッズボンゴ

キッズパーカッションボンゴは、明るく遊び心のあるサウンドを生み出し、膝の間に挟んで、テーブルの上で、指先を使って演奏します。
楽器を演奏してみたいというお子様へのプレゼントにピッタリのアイテムです。

<スペック>
■サイズ:13cm&15cm×17cm
■シェル:Acousticon
■ヘッド:Skyndeep(チューニング不要)
■カラー:Rainforest finish
■対象年齢:3歳以上

REMO キッズタンバリン

<スペック>
■サイズ:直径15cm×4.5cm
■対象年齢:3歳以上

SONOR(ソナー) 幼児用楽器シリーズ

SONOR(ソナー)というと、打楽器奏者で知らない人はいない、超有名なドイツの打楽器メーカーです。

日本ではドラムセットやクラシックパーカッションが有名ですが、幼児用の楽器も多く手掛けております。

SONOR社はドイツらしい重厚なつくりと、クラシカルで太く豊かなサウンドが世界中の奏者から高い評価を得ています。

幼児用楽器にもこだわりのサウンドは生かされていて、音がとても良いです!

1953年にドイツの作曲家・音楽教育者であるCarl Orff(カール・オルフ氏)の音楽理論に基づいた子どものための楽器です。

SONOR メタルフォン NG10

こちらのメタルフォンは、日本でも長年人気のモデルです。

ちゃんと音盤を削って調律してあるので、”おもちゃの鉄琴”とはワケが違います。

さくた
さくた

音盤は持ち上げれば取り外せるので、音階が理解できなくても、

必要な音だけ並べればちょっとした曲が演奏できます

SONOR マラカス くま ぶた

とてもかわいらしいデザインです。

マラカスというよりかは、シェイカーの方が適切です。

高級木工で使われるブナの木で出来ていて、ヨーロッパ安全基準CEを満たしています。

さくた
さくた

直径3.5cmと小ぶりですので、お子さまの小さな手でも握りやすいです。

SONOR タンバリン くま

ジングル(鈴)のないタンバリンで、太鼓として使用します。

木製のシェル(曲げわっぱ)に、ヤギ皮が張ってある、超本格的なタンバリンです。

さくた
さくた

小さなお子さまはクマの耳の部分を持つと、安定して演奏することができます

デザインがとても可愛らしく、ご出産のお祝いにもオススメです!

また、別売のマレットもおすすめです!

柄がプラスチックで折れにくく、ヘッドは木製(ブナ?)です

SONOR カスタネット

MADE IN GERMANYの本格的なウッドカスタネットです。

日本の教育用カスタネットというと、赤と青のカスタネットが有名ですね。

SONORのカスタネットは塗装が薄く、木本来の乾いた音色がとても美しいです。

さくた
さくた

指を通すゴム紐はありませんので、手の平で包むようにして叩くといい感じです!

これは、幼児用に限らず演奏に使えるサウンドです。。

まとめ

お子さまにおすすめのはじめての「打楽器」

✔REMO キッズコンガ

✔REMO キッズフロアタム(マレット付)

✔REMO キッズボンゴ

✔REMO キッズタンバリン

✔SONOR メタルフォン

✔SONOR マラカス

✔SONOR タンバリン

✔SONOR カスタネット

いかがでしたでしょうか?

お子さまとの打楽器ライフをぜひお楽しみください!


▼本格的にリズムの指導を目指す方はこちらをどうぞ!









コメント

タイトルとURLをコピーしました